【案内】介護支援専門員ファシリテーター養成研修について

 本研修は、参加者が主体的に学び、自ら新しい発見を得られるような場づくりを学ぶことを目的とします。 従来の「教える」ティーチング型から、「引き出す」ファシリテーション型へとスキルを広げることで、日々の業務におけるコミュニケーションや、法定研修での演習助言等に活かせる実践的な能力を身につけます。今回は、第1回目として基礎的な内容を学び、今年度中に開催予定の第2回目でさらにスキルを深めていきます。研修の参加については、1回目と2回目を連続で参加しなくても大丈夫です。

日時:令和7年11月29日(土)9:10~13:00

形式:オンライン(ZOOMミーティング)

テーマ:介護支援専門員 ファシリテーション研修~意見を引き出し合うコミュニケーション~

講師:ひとづくり工房esuco(ゑすこ)代表 浦山 絵里 様

参加費:無料

詳細は、【案内】令和7年度山形県 介護支援専門員ファシリテーション養成.pdfをご確認ください。

  今すぐ研修の申込を行う